Ubuntuで無線LANステルスモードで接続
kuroです。
そういえば、、、、書き忘れていたことがあります。
以前、EeePC 901-XにUbuntuを入れた状態では、
無線LANルーターをステルスモードにするとアクセスできなくなる問題がありました。
ステルスモードを解除するとアクセスできます。
ちなみにWindows環境からはステルスモードでも問題なしでした。
いまはすでにEeePC 901-Xが壊れているので、確認のしようがないのですが、
UL20A(wubiでUbuntu 9.10を導入)で試してみたところ、ステルスモードでも
問題なく接続できました。
正確に手順を言えば、
1 非ステルスモードの状態で、UL20A(Ubuntu)の無線LANを設定
2 無線LANルーター側で、ステルスモードに設定変更
3 UL20Aの設定を変えなくても、そのままで接続維持。再起動しても問題なし。
という感じです。
以前、EeePC 901-Xのときは、3の段階で接続不能になっておりました。
あのときはUbuntu 9.04だったので、9.10では問題が解決していたのかもしれませんが。
壊れてしまっているので、検証はできません。
ご報告です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント