HP mini 2140にMoblinを追加
kuroです。
Ubuntu Moblin Remix(以下、Moblin)を入れたUSBメモリ(ライブUSB)やライブCDを使って、HP mini 2140にインストールします。
私はUSBメモリを使って導入しました。
このパソコンにはすでにWindowsXPとUbuntuがインストールされています。
この環境にMoblinを追加します。
Windows XP 50GB
Ubuntu 65GB
(内 訳、ルート:15GB、home:50GB)
その他のLinux用 20GB ←ここにMoblinをインストール
FAT32 残り約23G
【ライブCDから起動するまで】
ライブUSBメモリの作成方法は、以前にも書いているので、ここでは割愛します。
まずHP mini 2140にライブUSBメモリを取り付けて、起動します。
ライブUSBから起動するには、
電源ON後、メーカーロゴが表示されているあいだに、F9キーを押します。
すると、ブートメニューが出て、起動可能なデバイスの一覧が表示されます。
ライブUSBは「USB Harddisk」と表示されるので、それを選択して「Enter」キーを押します。
しばらく待つと起動メニューがでるのでその画面で
「コンピュータに変更を加えず、Ubuntuを試してみる」を選択します。
これでライブUSBメモリが起動します。
【ライブUSBメモリ起動後】
起動したら、ライブUSBメモリからHDDにWindowsをインストールします。
これがMoblinの起動画面です。Ubuntuとはずいぶん違うインターフェイスですね。
上にあるアイコンのうち「○と+と△」をクリックします。
これは「アプリケーション」のアイコンです。
「設定」というタブのなかにある「Ubuntu-Moblin-Re・・・・」というアイコンをクリックします。
インストーラが立ち上がります。まず言語を選びます。初期状態で「日本語」が選択されているので、「進む」をクリックします。
地域を選択します。「日本時間」であることを確認して、「進む」をクリックします。
キーボードを選択します。「既定値:Japan」になっていればOKですので、「進む」をクリックします。
使用中のパーティションをアンマウントするかの確認が出るので、「はい」をクリックして、アンマウントします。
ただ、この画面は出るときと出ないときがあったので、よくわかりません。
パーティション設定画面が表示されます。
「手動でパーティションを設定する」を選んで「進む」をクリックします。
「手動で・・・・」を選んだのは、Moblinを入れるパーティションを指定したいからです。
Windows XP 50GB
Ubuntu 65GB
(内 訳、ルート:15GB、home:50GB)
その他のLinux用 20GB ←ここにMoblinをインストール
FAT32 残り約23GB
以上のパーティションは、Ubuntuを入れるときに設定しているので、今回はパーティション作成はしません。
この画面にパーティションの一覧が表示されます。私がインストールするのは「sda5」の部分です。その領域を選択して、「変更」をクリックします。
パーティションを設定します。マウントポイントで「/(ルート)」を選び、「OK」をクリックします。
※すでに「ext4 ジャーナリングファイルシステム」で初期化(フォーマット)済みなので、今回は初期化はしていません。フォーマットしたいときは、「パーティションの初期化」にもチェックを入れます。
「スワップのための領域がないけど、いいの?」という趣旨のメッセージが出るのですが、
かまわないので、「進む」をクリックします。
※本当はスワップ領域はあったほうがいいみたいです。
が、901-X時代に作らなくても困らなかったので、今回も作成しないでやってしまいました。
単なるミスですが、困らないのでまあ、いいやと、
ユーザー情報を登録し、「ログイン時にパスワードを要求する」にチェックを入れた上で、「進む」をクリックします。
ログインIDとパスワードさえ間違えなければ特に問題はありません。
Windows XPに登録されているユーザー情報をMoblinに移行することが可能、なようですが、私はその必要はありません。(やったことがないので、詳細は不明)
チェックを入れずに「進む」をクリックします。
確認画面が出ます。インストールの前に「拡張」をクリックします。
この画面でブートローダーであるgrubをどこに入れるかを指定できます。
私はgrubをインストールしないので、「ブートローダをインストール」のチェックを外したうえで「OK」をクリックします。
インストールが終わるとこの画面が表示されます。
電源スイッチを押して、Moblinを終了させます。
ちなみにここで「今すぐ再起動」を選択してもMoblinは起動できません。
なぜならgrubにMoblinが登録されていないからです。
※Moblinの画面には、ubuntuのようなシャットダウンのボタンがありません。
電源スイッチを押すことでシャットダウンさせます。
というわけで、次はgrubにMoblinを登録する作業に移ります。
----
HP mini 2140にMoblinをインストールする作業の目次はこちらにあります。
私の作業の全体の流れを知りたい方はぜひご覧ください。
最近のコメント